ドンキ
年齢を重ねるにつれてお墓の管理が難しくなり、
墓じまいを検討しています。
そして墓じまい後は、合葬墓に移動したいのですが、
どのようにすればいいのか…。
見当がつかないというのが正直な気持ちです。
墓じまいを検討しています。
そして墓じまい後は、合葬墓に移動したいのですが、
どのようにすればいいのか…。
見当がつかないというのが正直な気持ちです。
墓じまい、そして合葬墓への納骨。
専門業者におまかせするのが一番おすすめです。
墓じまい、合葬墓への納骨、それはとても大変な作業です。
- 墓石の撤去工事
- 行政手続き
- 新しい納骨先への移動
- 開眼供養 など
これらをそれぞれの業者に依頼していては、費用と手間がかかります。
ですから、一連の作業をすべて引き受けてくれる専門業者へおまかせするのが良いのです。
この記事では多磨霊園にお墓がある人が、墓じまいと合葬墓への納骨を考えた場合のおすすめ情報を書いています。
都立多磨霊園について

多磨霊園は新宿の西方20kmの位置にあります。
面積は128ヘクタール。
都立霊園の中で一番大きな霊園です。
所在地 | 〒183-0002 府中市多磨町4-628 |
---|---|
アクセス | ◆西武多摩川線多磨駅西口から徒歩10分 ◆JR武蔵小金井駅南口6番京王バス(京王線「多磨霊園」行き)、「多磨霊園表門」下車徒歩2分 ◆京王線多磨霊園駅北口、京王バス(JR武蔵小金井駅北口行きまたは多磨町行き)、「多磨霊園表門」下車徒歩2分ここに説明文を入力してください。 |
問い合わせ先 | 042-365-2079(8:30~17:15) 多磨霊園管理事務所 |
公式サイト | 多磨霊園公式サイト |
多磨霊園から合葬墓へ、おすすめの合葬施設は?
「小平霊園」「八柱霊園」は無料納骨できる
都立霊園にお墓がある人は、無料で都立霊園の合葬墓へ納骨ができます。
都立霊園で合葬施設を保有している霊園は次の3箇所です。
「多磨霊園」
「小平霊園」
「八柱霊園」
ところが多磨霊園は施設がいっぱいになってしまったため、受付を終了しています。
ですから実際に移動可能な霊園は
「小平霊園」
「八柱霊園」
です。
多磨霊園から小平・八柱霊園への変更申し込みは時期が決まっているので気をつけてください。
第1回 7/16 ~ 7/31
第2回 10/16 ~ 10/31
第3回 12/16 ~ 12/28
詳しくは多磨霊園窓口へ。
℡ 042-365-2079(8:30~17:15)
多磨霊園管理事務所
墓じまいをして合葬墓へ
墓じまい、そして合葬墓への納骨代行は「お墓のミキワ」がおすすめです。
都立霊園の納骨代行3万円、戒名・法名彫刻3.5万円で依頼できます。
くわしくは公式サイトを見てください。
それぞれの都立霊園についてはこちらをどうぞ。