こんにちは、ドンキです。
60代の婚活について様々な情報を発信しています。
『Yahoo!ニュース』で興味深い記事を見つけました。
投資家で人間経済科学研究所・執行パートナーの大原浩さんが書かれた記事です。
お見合い結婚は保証がついていることがポイントです。
マッチングアプリや婚活パーティーでの出会いは、人格を保証してくれません。
その点、お見合いは自分と相手の双方を知っている人が仲介をしてくれます。
~中略~
年収を条件に挙げる女性は多いですが、あまり意味がない。
収入は人間性以上に変わるからです。
新型コロナウイルスの感染拡大で、堅調だった運輸業や観光業は大打撃を受けています。
まさに一寸先は闇。
感染症に限らずリスクファクターは様々あり、賃金が大幅に下がったり、失業したりする可能性は常にあります。
だからこそ、大事なのは人間性。
しかも、それはマッチングアプリより、見合いの方が圧倒的に担保されることは先ほど指摘しました。
人間性が全くわからない状態で出会うマッチングアプリや婚活パーティーを株の世界に例えてこうも言われています。
株の世界に例えると、スマホを使って1日に何回も株式の売買をすると、手数料などがかかり、長期的には儲かるケースは少ないでしょう。
同様に、マッチングアプリを1日に何回も触って得られるリターンは少ないと私は思います。
なるほどと思いました。
マッチングアプリやパーティーをちょこちょこやってもリターンが少ない。
それよりも結婚相談所でじっくり見定め、お見合いをする方がリターンが大きいというわけです。
結婚相談所は費用の面で敬遠されがちですが、リターン狙いで挑戦する価値はありそうですね。
ところで「パートナーはほしいけど、結婚は考えていない」という人、いらっしゃいますよね。
「だから自分は結婚相談所の入会は無理です」と考えていませんか?
実は結婚相談所には下記のような理由の方も入会しています。
◆現在、親の介護中。⇒入籍は親を看取ってから考えたい。
◆相続の関係で子どもが入籍を反対。⇒籍を入れないのなら賛成してくれる。
◆夫と死別した人⇒遺族年金が出ているので入籍したくない。
遺族年金は再婚をすると受け取れなく制度ですが、事実婚や内縁の関係も場合によっては再婚と同じ扱いになります。
「籍を入れなくても住まいを同じくしている」「生活費の補助がある」などの状態です。
どの程度が再婚と同様の扱いになるのかは専門家にご相談ください。
入籍は希望しないという60代が結婚相談所にはたくさんいらっしゃいます。
⇒入籍を希望しなくても、遠慮なく結婚相談所へ行ってください。
▼参考までに▼

婚活は結婚相談所がおすすめ。その理由を4点

婚活に結婚相談所をおすすめする理由は以下の4点です。
①結婚相談所は本気度が高い人が集まっている
②仲人(アドバイザー)に相談ができる
③複数の人とお付き合いできる
④結婚相談所主催の「婚活パーティー」もある
4点の具体的なおすすめ理由は次のとおりです。
①結婚相談所は本気度が高い人が集まっている
結婚相談所に入会している人は出会いに対する本気度がとても高いです。
言い方を変えると、本気度が高くない人は結婚相談所に入会する際の手続きを面倒と感じて入会されません。
結婚相談所への入会には独身証明書の提出が必要な場合が多いです。
独身証明書は本籍のある役所でないと発行できないので、取得には少し手間がかかります。
▼独身証明書の取り方はこちら▼

そして何よりも入会金や年会費といった費用がかかります。
このような労力や費用負担をしてでも結婚相談所に入会しているということは、それだけ出会いに対する本気度が高いということです。
②仲人(アドバイザー)に相談ができる
結婚相談所では担当の仲人(アドバイザー)が一人ひとりに付きます。
結婚相談所の仲人は多くの会員をサポートしてきた実績を持っていますので、あなたの悩みに対して的確なアドバイスをすることができます。
前述しましたが、60代の場合今すぐには結婚できない事情がある人もいます。
仲人はあなたの事情をしっかり聞いて、それに寄り添ったサポートを心掛けていますので、安心して相談することでがきます。
仲人はあなたの「すぐには結婚できない事情」を理解した上で一緒にお相手を探してくれます。
③複数の人とお付き合いできる

通常の恋愛において、複数の人とお付き合いをすることは許されないことです。
しかし結婚相談所では仮交際といって、複数の人と同時にお付き合いをすることが可能です。
今のお相手と上手くいかなくなってから、次の人へ。
そんなことをやっていては、カップル成立までにすごく時間がかかってしまいます。
無駄な時間をあなたに取らせないために、結婚相談所ではお見合いをした後は「仮交際」をすることをおすすめしています。
「結婚相談所は効率が良い」とよく言われるのは、こういった理由からです。
④結婚相談所主催の「婚活パーティー」もある
すべての結婚相談所にあるわけではないですが、「婚活パーティー」を企画しているところがあります。
一般的な「婚活パーティー」と「結婚相談所主催の婚活パーティー」の違いは次の点です。
「結婚相談所主催の婚活パーティー」は参加者が結婚相談所の会員です。
一般的な「婚活パーティー」は幅広く参加者を募集しますが、ですから参加者全員が独身であることはもちろん、プロフィール情報が登録済みの方ばかりです。
一般的な「婚活パーティー」は、ネットで広く参加者を募集し、パーティー当日に受付で本人確認を行います。
本人確認は、運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証などを提示して行われますま。
極端な話、上記の本人確認では既婚者が混ざっていても確認しようがないというのが実情です。
ですから一般的な「婚活パーティー」と違って「結婚相談所の婚活パーティー」は信頼があり、安心なわけです。
また同じ相談所の会員同士という共有感・仲間感があるので、初対面でも早い段階で親しくなることができます。
選ぶのが難しい結婚相談所

結婚相談所がおすすめと言われても、実際どこを選んで良いのかわからないくらいたくさんの結婚相談所があります。
結婚相談所のサイトを検索してみても、それぞれサービスに違いがあり、単純な金額の比較が難しい!
会員の年齢層もいろいろ!
そんなこんなしながら、各結婚相談所のサイトをあちこち見て回るのは、とても疲れる作業です。
そんなあなたに【婚活・結婚おうえんネット】を紹介します。
【婚活・結婚おうえんネット】は「優良結婚相談所」の資料が一括で請求できるというサイトです。
今すぐ資料請求したい方はこちら
▼『婚活・結婚おうえんネット』公式サイト▼
▼【婚活・結婚おうえんネット】について詳しく知りたい方はこちら▼
